宿情報 路線バスを御利用ください。 地方の足としての路線バス 地域交通を守る為に本数が少なくご不便をお掛けしますが旅の足として御利用にご協力ください。 終点バス停から吾妻屋旅館までは、宿の送迎車が足となります。(ご宿泊者)●元旦(1/1)路線バスは終日運休となります。米沢駅... 2023.09.25 宿情報
Information 宿の水は「西吾妻地蔵倉水源」の一番搾り 20世紀初め、天元台がまだ吾妻硫黄鉱山と呼ばれていた頃鉱山の作業員やその家族、約2,000名が住んでいたそうです。 学校もあり、町と言ってもいいレベル。 その暮らしを支えた水源が西吾妻地蔵倉水源です。 標高1,555m 西吾... 2023.06.05 Information
Information 滝見露天風呂で映える!の最上級 滝見露天風呂とチェンバロのコラボ?! 合成写真ではありません(笑) リアルガチです。 通常ありえない組み合わせですが、新緑の源流滝に映えるチェンバロの朱色と音色 演奏されたピアニスト福田直樹氏曰く「川など自然の音... 2023.06.04 Information
宿情報 貸切源泉1126 先着内鍵方式の貸切風呂(詳しくはチェックイン時に説明アリ)・・・事前問い合わせ不可新高湯温泉 源泉名:安部源泉のはぐれ湯を単独引湯した濁り成分の濃いお湯です、長時間入浴にそぐわない性質上 貸切(最大20分)で回すのに総合的にちょう... 2023.06.04 宿情報
宿情報 源流”域”滝見露天風呂 令和5年(2023年) お待たせしました! 滝見露天風呂オープンです。5/19 源泉注ぎ竹筒を更にいい感じにしました。山形の母なる最上川源流の瀑布を感じながら源泉に浸かる。 季節限定風呂である。 ◆5月中旬〜10月下旬 ... 2023.05.19 宿情報
宿情報 樹齢250年×2 根っこ風呂 樹齢250年の栗の木 「カブ型」と「ヨコ型」の各一人用が仲良く並んでます。渓流のせせらぎと心地よい風と源泉入浴を独り占め(二人占め?!) 2023.05.01 宿情報
宿情報 5つの絶景露天風呂 ■日帰り(立ち寄り)入浴は致しておりません。宿泊(予約)のみの営業でございます。 滝見露天風呂は谷間の残雪状況により例年5月下旬〜 秋は降雪状況により11月中旬まで。 2022.09.18 宿情報